ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年09月24日

ソロ×ソロ





大分(大方一年w)前になりますが スギさんと久しぶりのソロ×ソロキャンプで 『岳人の森キャンプ場』


このキャンプ場高速降りてから 約一時間以上山道(山道って言うても舗装はしてますがかなり荒れ気味w)


普段スギさんとキャンプは 現地(キャンプ場)で待ち合わせしてましたが。。。。。。

スギさんの ジムニーと山道をノンビリ一緒に走りたくって

前夜の内に積み込みも完了させ

今回は徳島自動車道おりた近くのスーパーで9時待ち合わせ予定 ボーズは早朝5時出発w






予定通り 30分前に到着~ スギさんも到着してたので スーパーでさくさくっと買い出しを済ませ


その後 山道目指し出発~~







岳人の森キャンプ場は スーパー林道の手前にありその林道に走りに来たライダーの方たちも結構利用しているらしいですが


今回僕らは ジムニーとランクルにもかかわらず 林道には入らずキャンプ目的で利用させてもらいました。










冬ではないですが 北風小僧がやってきたようで寒太郎 ピューピュー♪







暖かい会話に 暖かい焚火料理





またご一緒シマショ☆


イツモ アリガトウゴザイマス 


  


Posted by ボーズ at 19:58Comments(0)

2016年11月27日

火入れ式~






お久しぶり過ぎましてスンマセンw ボーズッス

先日のことなんですが 神戸のスギさんと
ソロ×ソロで行ってきやした~♪

場所は当初予定の三島キャンプ場~変更で甫喜ヶ峰 風強く当日変更で~

天満宮前キャンプ場にケッテ~!!

当日の変更&薪の調達なんやかんやで到着13時~
ホッキーとは違い穏やかな天満宮前 急いで設営

二人のシェルター兼 僕の寝床



テント持ってきたんですが・・・設営撤収の事考えると





タープ泊 楽ッスよね~w


一方 神戸のスギさん宅はと言うと





この方も DDタープ&ハンモック泊 素敵すぎます☆


今回も 薪を大量用意!! その理由の一つは




A4君の初火入れ~焚火台色々迷って まだボーズ家そんな焚火しないだろーって事で

A4君 元々弟分のB6君持ってましたが 弟君が大変よろこんでましたw




そーんな 兄貴で今回は


焚火ナベ~~~~~~

ビール飲んで 寒くて栗焼酎湯割りノンで~

キャンプの話 仕事の話や家庭のハナシ

薪爆食い~~焚火~~~






お互い前日は遠足前の子どものように寝れなかった・・・・とのことで
早めに就寝&爆睡zzzzz





翌朝





おはよーごぜいやっす






素敵な朝




さーさー モー焚火の開始~




火が落ち着いたところで 昨夜の鍋にウドンを放り込み

スギさんはビーフをジュージュー









朝から ガっつりメニューですが





美味くない ハズないよね~ ペロリw


いやー A4君燃焼効率サイコーっす その上男前になっちゃって~






タトンカシェルター 次回はエリクサー2のインもありかな~

A4君燃え方バッチリっす

スギさん また行くべ~!!

次回の課題やアレンジ を残しつつ キャンプサイコーッス☆









  


Posted by ボーズ at 19:28Comments(0)

2016年06月19日

梅雨空ソロ





ども ボーズです
少し遅れましたが 5月11日~12日でソロキャンに行ってきました







高知は高岡郡中土佐町大野見にある 天満宮前キャンプ場



この日は雨予報 予報通りの雨の中





引きこもりスタイルで設営完了



タープしたで 磨いたり








友達自作で頂いた 焚火ハンガーの出来栄えにウットリしたり

















ポツリポツリと 雨キャンプもいいですね♪










今回もお世話になりました B6君+アルスト





「ほ」






トマトが赤くなると医者が青くなるそーです♪





ソーいえば 新幕ポチりました 完璧ファミ幕です



何かは 実戦投入するまで ナイショです



お楽しみに~♪

ありがとーございました!!


ソーいえばこの日四国地方梅雨入りしたとか したとかでしたハィ♪










  


Posted by ボーズ at 19:29Comments(0)

2016年05月06日

河原で一泊






どーも お久しぶりですボーズっす




GW子のもりもせずに4日~5日にかけ ヒョンな事で知り合った

スギさんことスギさんと

知る人しか知っていない地元の軽井沢にて 河原deキャンプ行ってきました。








スギさんとは 次男坊の守で四万十川をドライブしながらキャンプ場巡りをしている時に見かけ

声をかけ知り合いになった方で 知り合ってまだ日は浅いんですけど

とーーっても 気さくで やさしく ワイルドで。。。。。。そんな関西人の方です。






そのスギさんから も一回高知キャンプ巡り行くんで一泊ご一緒できませんか!? っと

とーーーぜん 断る理由なんかないっすよね♪

しかも よくよく聞いてみるところ 高知の西のはてまでキャンプしながら来てくれるとのこと








ソロ&ソロで スギさんに触発され ボーズもこーんな山奥で初タープ泊W

僕ら以外はおりませーん





ダブルタープ泊☆ かなり男前な ほんでもって癖になりそーですコレ










料理も全て 直火

最近 欲しいターク君 意外と重いのねコレ








ボーズの誕プレにと




ククサと地酒のサプライズ~~~~


楽しい時間って ほんとアッチュー間!!





タープ下 コット+寝袋と心地よい風 朝までグッスリ

とはいかず 2回程夜中起きてしまいました

タープ泊してみて改めて思い知らされた 自然界においての人間の小ささを実感しました…

でもまた やりたいよね~☆


朝起き 横を見たらタープ下に来客





いやぁ~楽しかったな~










また行きたいな~












ありがとーございました!!









 







  


Posted by ボーズ at 20:21Comments(2)

2016年03月14日

196km.com@ふるさと交流センター






ども 今回もッ!!



ゴーライトボーズでこんちは~













http://196km.comさんが ふるさと交流センターでキャンプされると聞き

こんなのに参加ボーズ初めてでしたが


いてもたっても居られなくなってですね


家族に低調に了解をいただき


ソロで参加させて もらいました~


この日は小春日和 久しぶりのヒトリ♪






海観て~山に入りたく 遠回りR56を北上

途中こーんな 綺麗な写真を嫁さんに送って

機嫌をとりつつ  昼過ぎ頃 到着~





店長の佐藤さん代表ともぅ既に設営完了してまして

緊張しながら はじめまして!!挨拶も早々に






本日は ソロでお静かにって事で






アルスト+マーベラスさんにお世話になります作戦!!

爆音禁止ですw

まずはトマトホウレンソウシチューを





+ステーキ皿 どこまで使えるのかッ!?

大好きな うぃんなー





チキンッ!!




いやぁー美味いっす!! 朝メシの目玉焼きまでマルチに





ッと言うか




コットン系のテント




数々のギア




色々足りない部分が欲しくなります





よね~!?








ソロキャンプって 自分の中での時間が流れてイイです






今回ソロで参加させてもらったけど


これってグルキャンかストキャンですね




それはまたそれで

色々な情報交換や 違う発見がある













それは それでまた楽しかったです


また参加させてくださーぃ!!


ありがとーございました。










  


Posted by ボーズ at 19:53Comments(0)

2015年04月30日

星ヶ窪キャンプ場






どぅも~ ボーズっす

4月の25・26日でソロキャンプへ~

仁淀川町の長者って所にある《星ヶ窪キャンプ場》って所へ









もちろん無料のキャンプ場





なんだかゆかりのあるよーな場所 とーっても







エェ感じのキャンプ場です♪

この日はエェ天気でキャンプ日和 にもかかわらず完ソロ~ べスポジゲット~


でもって 今回は~ノアーズタープ9の初張り~

思うたより白くないってか 茶イロ??







着実に 今のところ色々増やせてイケテルボーズですが ここいらでストップしそーです。。。。。


さてさて 今回はそのタープの下にマット敷いて お座敷スタイル??に

寝床はエリクサー2ってみました 快適ッス♪






ほんまエェ天気です






木陰が気持ちエェー ってかタープ下アチィしw








木陰へ避難 避難

ノアーズさん想定内でしたが遮光性はイマイチ・・・・・・影は濃いのにね。。

ってかいま思い付きましたがもー少しポール高くしたら涼しかったのか!!??



ここで次の欲しいもんリストの中へ 遮光性重視のタープ!!ですね










ここ 星ヶ窪キャンプ場には こーんな池があります

この池の底には 当時落ちてきた☆隕石が埋まってるんすかね~






そーんなキャンプ場で今回も 焚火で料理ってみました

料理って言っても 家にあった賞味期限が切れてまもない

レトルトのメガ盛りカレーと ご飯炊いて ポトフでしたけどw







おいしゅーございました!!

あれっすね!! なんでアウトドアカレーってこんなに美味しいんでしょうかね

今度はカレー普通に作ってみます







食後は 高知の酒を ちびり ちびり 頂きながら

B6君に焚き火も移り ちびり ちびり 頂きました~☆zzzzzzzz




夜は寒くなり 一度目が覚め

一応の為持ってきてテントに放り込んでおいた ナンガの寝袋にそのまま潜り込み

朝までグッスリでした 持ってきていて正解ッ





翌朝もメチャエェ天気~

画像撮り忘れましたが

昨夜の残りポトフと残りウインナーをジュージュー

コーシ―ガリガリして フルーツの豪華な朝食








乾燥もバッチリできて 撤収完了~



ってか やっぱり読書する時間がさほど作れず。。。。

ボーズソロキャンの目標はユックリ読書することッス。。。。。

まだまだ バタバタソロキャンなボーズでしたw


でも今回のソロキャンが 一番良かったかな~って思います

もちろんカエリタクナイ病にかかってしまい

撤収後もそこで風景たのしみながらボーっと余韻に浸ってましたw







今回でひとまず ソロキャンは当分の間お休みになりそーです

って言うのも 里帰り出産で里に帰っていた

ボーズ花子(嫁さん)とボーズ太郎とボーズ次郎がもーすぐ帰ってきます♪

次郎がまだ新生児なため ファミキャンもまだ難しいと思うし

またデイキャンでも アップできたらな~って思います


足跡は付けまくりますが どーぞこれからもよろしくです~



おしまい
  


Posted by ボーズ at 21:05Comments(0)

2015年04月06日

初張りキャンプ








ドゥゥゥゥモ~~~~ 二児のトトボーズっす~~ごぶさたしてはりました~




4月4.5日と一泊でソロキャン+新幕+桜吹雪~~~♪   雨の中・・・・・・・でしたけど









場所は年末にもお世話になった 天満宮前キャンプ場







いきなりの登場ですが 新幕さんは









キャンプ場には 先客さんが1組と




散り桜 お花見隊さんが ここのキャンプ場の特徴の

広~~~~ぃ東屋でランチタイム中でした


今夜明日 雨予報 新幕はソノ東屋で。。。。。っと妄想してましたが結局人見知り~~~なボーズ

遠く離れた場所に雨の中設営。。。。。









エリクサー2+東屋が使えなかった用にシャン5も持参!! コレ正解でした♪

シャン5はリビング使用に









その後 日が陰るにつれ 霧雨や雨の音が・・・・・初張りでパリッと張れてない感満載ですが。。。。。

飯時は最近 お気に入りのキャンプでお魚!!




お刺身を前菜に・・・・・






ウルメをB6君で焼き焼き


その後~ お魚だけではアレなんで地ウィンナーを








雨のおかげで 写真が少ないですが











ヒトリ宴会のアトハ~ 新幕に潜り込み~ これまた地酒







高知窪川の酒 桃太郎をチビリチビリ♪ いつの間にか携帯から流れてくる

ラスタな音楽で これまたチビリチビリ♪ 


時折聞こえる テントをたたく 雨音で これまた。。。。。。。。。





朝 これまたテントをたたく 雨音で目覚め

正直 初張りのテントの初夜は素敵なもんでした♪


さ~!!次はどこで 張って どんなもんをアテに どんな酒が飲めっかなぁ~











おしまい☆#天満宮前キャンプ場






  


Posted by ボーズ at 20:05Comments(2)